今回の校長室の窓は、12月24日から始まる冬休みに向けて、児童の皆さんにメッセージを送ります。
冬休みは、16日間あります。その間、児童の皆さんには、「命と心と体を大切に」してほしいと思います。
12月10日は、「世界人権デー」でした。そして、12月4日〜12月10日が、「人権週間」でした。少し難しい話になりますが、「人権」とは、「すべての人々が生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利」であり、「人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらに持つ権利」です。
校長先生は、中泉尾小学校での人権とは、自分の「命と心と体」を大切にすること、友だちの「命と心と体」大切にすることだと思っています。
大正区の広報誌「こんにちは大正12月号」に掲載されている、大正区の小学生の皆さんが考えてくれた「人権啓発標語」を紹介しておきます。どの標語が、児童の皆さんの心に響きましたか?
中泉尾小学校 校長 辻 信行