1月30日(木) 給食委員会![]() ![]() 給食委員会では、給食の歴史や、給食室の設備など、給食に関するクイズを動画にして朝の集会の時間に各クラスで視聴しました。 井高野小学校では毎日7人の調理員さんが、小学校と井高野中学校の給食(700人分)を作ってくださっています。 知らなかったことや、調理員さんの大変さを知り、感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。 1月30日(木) 給食![]() ![]() 親子丼 紅白なます まっ茶大豆 牛乳 ★紅白なます★ 細切りにした野菜などを酢で味付けした料理を「なます」といいます。紅白なますは、だいこんの白色と、にんじんの赤色で水引を意味し、めでたさを表しています。平和を願う気持ちがこめられたおせち料理の一つです。 1月27日(月) 給食![]() ![]() 鶏肉の塩こうじ焼き かす汁 くりきんとん ごはん 牛乳 ★くりきんとん★ くりきんとんは、おせち料理の一つです。「今年も豊かな生活が送れますように…」という願いがこめられています。 1月24日(金) 給食![]() ![]() ケチャップ煮 ささみと野菜のソテー りんご おさつパン 牛乳 ★ささみ★ ささみは鶏の胸の部分です。笹の葉に形が似ていることから、ささみと呼ばれています。 1月24日(金)北校舎建設![]() ![]() ![]() ![]() 現在は、地面を深く掘って、校舎の基礎をつくる工事が行われています。 まだまだ先ではありますが、新しい校舎の完成が今から待ち遠しいです。 |
|