2/21(金)は3年生社会見学、2/28(金)は6年生茶話会です。

1月 壁面制作

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、希望に満ちた一年となることを心よりお祈り申しあげます。

2025年もよろしくお願いします!!

画像1 画像1
6年の担任の先生たちも今年の漢字一字を書きました!!
それぞれどの先生が書いたものかわかりますか??
明日、みなさんの一字を見ることを楽しみにしています!!

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
旧年中は、PTA、地域の皆様、そして学校関係者の方々に多大なるご支援をいただき、深く感謝申しあげます。
本年も、子どもたちが充実した学校生活を送り、大きく成長できるよう、教職員一同、力を尽くしてまいります。
地域と連携しながら、安全で安心できる環境づくりにも努めてまいりますので、引き続き温かいご支援を賜れれば幸いです。
結びに、皆様にとって笑顔あふれる一年となりますよう、心よりお祈り申しあげます。

令和7年 大阪市立長居小学校 教職員一同

2学期終業式

講堂に全校児童が集まり、校歌を三番まで歌いました。歌声は講堂中に美しく響き渡り、心に残る素敵な時間となりました。
3年生の児童代表による発表では、音楽会の思い出を中心に、2学期の振り返りをしっかり話してくれました。聴いているみんなから大きな拍手がおくられました。
図画工作とプログラミングで優秀な成果を収めた児童に賞状が届き、全員でお祝いしました。受賞したみなさん、おめでとうございます!
2学期の思い出を胸に、楽しい冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のお礼

画像1 画像1
2学期、ありがとうございました。
子どもたちが元気に学校生活を送ることができたのは、保護者の皆様の励ましや体調管理のおかげです。PTA活動や学校行事へのご協力にも感謝申しあげます。地域の皆様には登下校の見守りや安全確保へのご尽力、学校教育へのご理解とご支援を賜り、心よりお礼申しあげます。
終業式では「冬休み中も家のお手伝いをすること」、そして「一年の計は元旦にあり」という言葉にならい、1月1日に新年の目標や計画を立てる大切さを伝えました。始業式には、全員が元気に登校できることを願っています。
寒さ厳しい季節ですが、どうぞお体に気をつけて良いお正月をお迎えください。新年が皆様にとって素晴らしい一年となりますようお祈り申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 代表委員会
2/3 委員会活動
2/4 卒業遠足6年
2/5 スクールカウンセラー来校日