1月27日(月)図書室に新しい本が入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい本が入りました。
「はたらく細胞」など、人気の本もあります。
借りることができるので、たくさん手に取ってみてほしいです。

1月22日(水)教育研究集会「不登校支援について」

住吉区東部人権教育研究協議会(東人研)の教育研究集会がありました。
東人研とは、住吉区東部の小中学校14校と、保育園1園で構成されている組織です。
今年度は、不登校支援の在り方をテーマに研究を進めています。
そこで、大阪市立心和中学校の校長先生をお招きしご講演いただきました。
会場は満席となり、各校園の教職員の関心の高さがうかがえました。
画像1 画像1

1月23日(木)5年 体育「バスケットボール」

画像1 画像1
5時間目に、研究授業がありました。
友だちと協力しながら練習を行い、「ナイスパス!」「いいよ、いいよ!」など、互いに励まし合いながら取り組むことができました。
ゲームでは、チームでしっかりとパスを回しながらゴールに向かい、シュートをたくさん決めることができました。
最後のゲーム大会が楽しみです!

1月30日(木)令和7年度「入学説明会」のご案内

令和7年度入学予定児童の入学説明会を行います。

〇日時:令和7年1月30日(木)
    午後3時45分から午後4時30分

〇場所:本校 視聴覚室
※当日は東南門(体育館の横の門)よりお入りください。

〇持ち物:筆記用具・上ばき・下靴入れ・「転居調査」の紙
     (必要な方)算数セットの代金(3,600円)・給食白衣の代金

〇その他
 ・欠席される場合は、必ずご連絡ください。(電話06-6691-0771)
 ・就学時健康診断で給食白衣をご予約いただいた方は購入をお願いします。

1月22日(水)3年生 2025年初習字しました

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に、習字で「正月」を書きました。
今年度から始めた習字ですが、とても集中して取り組むことができています。
書初めも行い、教室に掲示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

学校安心ルール