1月29日 新1年生保護者説明会![]() ![]() 来年度の入学式・始業式のことをはじめ、 いろいろと説明させていただきました。 また説明会終了後、制服を申し込みされていた方への引き渡しも行いました。 約1時間の説明会でしたが、質問などございましたら学校にお問い合わせください。 入学式でお待ちしております。 6年 理科「発電と電気の利用」 1月29日(水)![]() ![]() ちょうど太陽が雲に隠れるときがあり、太陽光が当たるとき、当たらないときの発電を確認することができました。 「太陽の光だけで発電できるのはすごい!」 「光電池に当てる光の量で、プロペラの回る速さが変わった!」 と驚きと、電気を作ることの大変さを実感したようでした。 理科「もののとけ方」![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで時間を計りつつ、溶けきるまでひたすら食塩などを溶かします。 「入れる量が増えてくると、だんだん溶けきるまでに時間がかかるなぁ・・・」 「限界突破する!!」 といろいろな視点から取り組んでいました。 かけあしタイム![]() ![]() 初めは寒い!と言っていた児童たちですが、終わるころには暑い!!と言っています。 少しの時間ですが、体力づくりをがんばりましょう。 1月22日 ハヌルの会![]() ![]() ![]() ![]() |
|