6年生卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
ここは「医薬研究所」
ピペットで正確に薬品を測って混ぜます。
さて、なにができるのでしょう?

6年生卒業遠足

画像1 画像1
生まれたての赤ちゃんの沐浴の仕方を学びました。
お人形を実際にお風呂に入れます。
やさしくやさしく…そうっとそうっと。

6年生卒業遠足

画像1 画像1
それぞれの会社では、お客様への挨拶や礼の仕方も学んだりします。仕事の基本です。

この会社では、やや難しそうな顔で座っています。
証券・投資…初めて聞く言葉もあったことでしょう。

6年生卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の体験したいコーナーに予約をし、時間を計算しながらブースを回ります。

ここでは、真剣な表情で、生クリームを絞っています。好みのパフェができているかな?

6年生卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日
小学校生活最後の校外学習、卒業遠足です。
JRと阪神電車を乗り継いで、キッザニア甲子園へやってきました。そう、甲子園球場のすぐ近くにある、お仕事を体験する施設です。

FMラジオのDJブースでは、ディレクターの合図に従って、リクエストのランキングを紹介しました!
館内に軽快な声と曲が流れます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 なかよしタイム 4〜6年・6時間授業
1/31 2年歯みがき指導
2/3 かけ足週間(〜7日まで1・3・5年)  ぴかぴか週間(〜7日まで)  なかよしタイム参観  ひだまりの会
2/4 2年リコーダー購入希望者集金日(8:00〜8:30)