着任式(入学式準備):4月3日  入学式:4月4日  始業式:4月8日  一泊移住:4月24日,25日 3年生万博:4月24日

フィールドワーク事前指導2年生(11月13日)

画像1 画像1
5時間目、2年生は体育館で事前指導です。
明日のフィールドワークにむけて、整列や移動の練習もしています。

授業の様子1-1(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1年1組は理科です。
「力のはたらき」について学習しています。
小学校で、力について学習したことを振り返りながら進めています。

教職員研修(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
研究授業の後、教職員の研修を実施しました。
『総合的読解力育成カリキュラム』について意見交流をしました。

授業の様子3年生(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、3年生には残ってもらって学校全体の研究授業を実施しました。
総合的読解力育成の授業でした。
4つのグループが、これまでの学習の成果を発表してくれました。
今回のテーマが地球環境保全の研究だったので、様々な環境問題にスポットをあて、解決のための方法を考えて発表してくれました。

授業の様子1-1(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年1組は歴史です。
摂関政治の時代について学習しています。
今日は、「国司の暴政」について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/30 3年学年末テスト・特別選抜進路懇談
1/31 3年 50分×4時間 ・ 特別選抜進路懇談
スクールカウンセラー
2/3 一年生 百人一首大会
2/5 6限:1,2年生のみ月6