着任式(入学式準備):4月3日  入学式:4月4日  始業式:4月8日  一泊移住:4月24日,25日 3年生万博:4月24日

授業の様子2-2(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目2年2組は英語です。
『by以外の前置詞を使う受け身の文の仕組み』について学習しています。

be made in japan
be known to everyone
などです。

授業の様子1−1(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、1年1組は英語です。
モニター映し出される教科書を見て英文を音読しています。
モニターの英文は、消えていくので、英文をしっかり覚えて発音しています。

授業の様子2年生(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、2年生は体育です。
男子はハンドボール、女子はバスケットボールです。

授業の様子3−1(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、3年1組は理科です。
『運動とエネルギー』について学習しています。
プリント学習で、教え合いをしています。
プリントができた子はすぐに周りの友達の様子を見て声をかけています。

生徒会 立会演説会(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、生徒会選挙の「立会演説会」を行いました。
1年生が2人、2年生が3人立候補してくれました。

生徒会長は選挙になりますが、会長以外は信任投票となります。

立候補者の演説も応援演説者の演説もみんな素晴らしいものでした。

誰が生徒会の役員になっても、生徒の皆さんが全員で生徒会活動に協力していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/30 3年学年末テスト・特別選抜進路懇談
1/31 3年 50分×4時間 ・ 特別選抜進路懇談
スクールカウンセラー
2/3 一年生 百人一首大会
2/5 6限:1,2年生のみ月6