着任式(入学式準備):4月3日  入学式:4月4日  始業式:4月8日  一泊移住:4月24日,25日 3年生万博:4月24日

授業の様子2-2(10月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、2年2組は理科です。
さまざまな化学変化について学習しています。

授業の様子(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、日本語教室の先生が研究授業をしました。
この時間は、小6で日本に来た中1の生徒が日本語の勉強をしていました。
ひらがなやカタカナはほとんど読めるようで、今日は、電器製品の名前を覚えました。
たくさんあって大変です。

授業の様子1−2(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年2組は技術です。
木材をまっすぐにノコギリで切断する練習をしています。
最後は切断した木材を先生に見てもらいます。

授業の様子2年生(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、2年生は体育です。
体育大会に向けて練習しています。

授業の様子1年生(10月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、1年生は体育です。
男子は、オーバーハンドパスとアンダーハンドパスの実技テストをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/30 3年学年末テスト・特別選抜進路懇談
1/31 3年 50分×4時間 ・ 特別選抜進路懇談
スクールカウンセラー
2/3 一年生 百人一首大会
2/5 6限:1,2年生のみ月6