11/21 2学期 期末テスト1日目![]() ![]() 最後まで集中して取り組めていました。テスト勉強の成果が出るといいですね。 11/20 給食![]() ![]() ・鶏肉ときのこのシチュー ・きゅうりのピクルス ・りんご ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 きのこは、腸の調子を整え、便通を良くする働きがある食物繊維や、骨や歯を丈夫にするために必要なビタミンDなどの栄養素を多く含んでいます。 今日の「鶏肉ときのこのシチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使っています。 11/20 授業のようす 3年男子体育![]() ![]() ![]() ![]() 単元はバスケットボールで、ランニングシュートとジャンプシュートのテストをおこないました。ランニングシュートは30秒間、ジャンプシュートは20秒間でシュートした回数とゴールした回数を記録しました。 11/19 給食![]() ![]() ・豚肉のしょうが焼き ・なめこのみそ汁 ・ほうれんそうのごまあえ ・ごはん ・牛乳 なめこは、日本などに自生するモエギタケ科のきのこの一種です。表面にぬめりがあることから、「ヌメリタケ」などとも呼ばれます。食用に栽培されたもののほか、秋には天然のものが市場に出回ることもあります。 11/18 給食![]() ![]() ・ピリ辛丼 ・中華スープ ・きゅりの甘酢づけ ・黄桃(カット缶) ・牛乳 地域で作られた野菜や果物などをその地域で購入して食べることを「地産地消」といいます。輸送にかかる時間が短くてすむため、地元でとれた新鮮な食べものを買うことができます。 |
|