大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(1年2組)

5月22日(水)、今日の献立は、かやくご飯(きざみのり)、味噌汁、抹茶ういろう、牛乳です。『抹茶』とは、お茶の葉を蒸して乾燥させ、「臼(うす)」で粉状に細かくしたものです。緑茶やウーロン茶、紅茶も、抹茶と同じお茶の葉から作られます。抹茶はお菓子や料理としても使われています。【今日の給食では、「抹茶ういろう」として登場します。】
画像1 画像1

水着販売

5月22日(水)、早朝より本校玄関横で、水着販売が行われていました。もうすぐ、プール実習が始まります。各自心の準備万端ですよね!
画像1 画像1

給食の様子(1年1組)

5月21日(火)、今日の献立は、黒糖パン、マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、牛乳です。今日の「マカロニグラタン」は、鶏肉と玉ねぎを炒めたものにクリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加えチーズとパン粉をふって焼いています。
画像1 画像1

朝の清掃

5月21日(火)、正門前や地域の近くの交差点の清掃をやってくれました。
画像1 画像1

学校協議会のお知らせ

令和6年度 大阪市立矢田中学校にて、『第1回 学校協議会』が行われます。日時 令和6年5月22日(水)18時30分より場所 本校2階多目的室
【傍聴希望の方は事前に教頭までご連絡ください。】TEL 06ー6702ー5775
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 50分×6、3年6限障がい理解教育講話
1/31 50分×5、各種委員会(2月分)、新入生保護者説明会、
2/3 50分×6、3年6限多文化共生教育、元気アップ学習会
2/4 50分×6、
2/5 50分×6、2年5・6限 性に関する教育、