大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

3年 入試対策講座「数学」

11月15日(金)、本日は、1階被服室から4階旧パソコン室に変更され行われました。生徒たちは、約8名ほどが参加していました。
画像1 画像1

土曜寺子屋

11月16日(土)の土曜寺子屋でのカレー準備をしてくれている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(3年1組)

11月15日(金)、今日の配膳は、黒糖パン、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、牛乳です。『心を込めてあいさつをしよう。』「いただきます!」動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちを込めています。「ご馳走さま」で、「馳走(ちそう)」とは、準備のために駆け回るという意味です。食事ができるまで、収穫や調理などに関わったたくさんの人たちへの感謝の気持ちを込めています。
画像1 画像1

全校集会 11/11

11月11日(月)、全校集会の様子です。
まず、バドミントン部とダンス部の賞状伝達がありました。
次に校長先生からのお話。
最後に生徒会役員からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協議会について

11月19日(火)に開催される「第2回学校協議会」の会場が4階多目的室から4階旧パソコン室に変更になりました。よろしくお願いいたします。
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 50分×6、3年6限障がい理解教育講話
1/31 50分×5、各種委員会(2月分)、新入生保護者説明会、
2/3 50分×6、3年6限多文化共生教育、元気アップ学習会
2/4 50分×6、
2/5 50分×6、2年5・6限 性に関する教育、