大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

2024年度『草の根人権講座』のご案内

2025年2月20日(木) 午後6時から7時30分、大阪市立矢田中学校
4階パソコン教室にて、「こども基本法とこどもの発達保障について」矢田中学校スクールソーシャルワーカーの坂口富子様からお話しをしていただきます。夜間の開催ではありますが、多数ご参加くださいますようよろしくお願いします。なお、この件についてのお問い合わせは、矢田中学校(06ー6702ー5775)の教頭までお願いします。

給食の様子(1年2組)

1月21日(火)、今日の配膳は、ごはん、鶏肉の塩こうじ焼き、栗きんとん、かす汁、焼きのり、牛乳です。
画像1 画像1

学校元気アップ学習会

1月20日(月)放課後、被服室にて、5名の生徒たちが自学自習していました。
画像1 画像1

給食の様子(1年1組)

1月20日(月)、今日の配膳は、ごはん、さばのカレー竜田揚げ、五目汁、きゅうりの甘酢あえ、牛乳です。日本では、主に、2種類の『さば』が収穫されます。「まさば」は、秋から冬に旬を迎えます。旬のまさばは、脂がのり、身が柔らかいのが特徴です。「ごまさば」は、腹部にゴマのような模様があります。1年を通して脂の量や、味は変わりません。【今日の給食では、「さばのカレー竜田揚げ」に使っています。】
画像1 画像1

3年生 学年休業のお知らせ

3年生全学級は、1月21日(火)〜22日(水)の2日間は、休業といたします。22日(水)と23日(木)の学年末テストについては23日(木)と24日(金)とします。私立高校の出願は、23日(木)でしたが、24日(金)となります。よろしくお願いします。
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 50分×6、3年6限障がい理解教育講話
1/31 50分×5、各種委員会(2月分)、新入生保護者説明会、
2/3 50分×6、3年6限多文化共生教育、元気アップ学習会
2/4 50分×6、
2/5 50分×6、2年5・6限 性に関する教育、