5年生 ガンプラにチャレンジ
大阪市の5年生に配付されているガンダムの体験用プラモデルの作成をしました。昨年度に回収されたプラモデルの残り部分(ランナー)をリサイクルして作られたものです。今回も残ったランナーを色別に分けて回収しました。また次年度の教材に再生されるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作
今、パズル作りに取り組んでいます。好きなデザインを板に描き、糸のこで切ります。オリジナルパズルができあがるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日 児童朝会2
校長先生のお話の後は、委員会からの連絡がありました。図書委員会からは2学期にたくさん本を読んだクラスの発表と表彰がありました。吉野小学校で一番本を読んでいたのは、2年2組でした。給食委員会からは、「給食を作ってくれている人や食べ物に感謝して食べよう」と、給食週間のお知らせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日 児童朝会1
1月20日の児童朝会は講堂で行いました。校長先生から30年前におこった「阪神淡路大震災」のお話がありました。地震がおきたときにどうすればいいのか、大切な命を守る行動についてのお話もあり、みんな真剣に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育の時間
4年生の体育でラケットベースボールに取り組んでいます。
少しずつラケットにボールを当てるのも上手くなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |