読書週間が始まりました。
1月15日(水)〜1月31日(金)の期間が、読書週間です。
1冊本を借りるとスタンプ1つもらうことができます。スタンプが5つたまると、オリジナルしおりがプレゼントされます。スタンプラリーのカードやしおりは図書委員の児童の手作りです。 本日の昼休みにはたくさんの児童が図書室に集まりました。 ぜひ、この機会に本をたくさん読んでほしいと思います。 朝読みがありました。
1月14日(火)に三学期、初めての朝読みがありました。
子どもたちもとても集中してお話を聞くことができていました。 お話Qの会の皆様ありがとうございました。 3学期始業式
1月8日(水)に始業式がありました。
3学期がスタートしました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 風邪やインフルエンザなどが流行しています。手洗い・うがいをして元気に過ごしてください。 2学期終業式
2学期の終業式を行いました。教頭先生のお話、日本語教室の修了式、生活指導の森先生から冬休みのくらしについてのお話がありました。3学期の始業式は、1月8日です。冬休み、短いですが、健康に気をつけて、元気に登校してください。
健康委員会の発表〜部屋の換気をしよう〜
今日のわくわくタイムは、健康委員会の発表でした。
空気の流れがわかる動画の実験を流すと、みんな真剣に見ていました。 部屋の1か所だけでなく、2か所以上あけると、換気に効果があることが分かりました。 南小学校でも、今週からインフルエンザでお休みの児童が増えてきました。 手洗い・うがいとおうちでも、朝の健康観察をお願いします。 |