☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

10/23 4年生社会見学 1

雨予報ですが、今のところ晴れてます。市立科学館まで雨に降られることなく到着できました。
よかった!
画像1 画像1

児童集会

昼休みに児童集会がありました。「船長さんの命令」と言うゲームをしました。「店長さん」や「園長さん」などひっかけにかからないように指示を聞きますが、聞き分けるがなかなか難しかったです。
画像1 画像1

今日の給食

 

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2

2年生の図工の授業です。絵の具の使い方の練習をしていました。水の量を変えると、同じ原液でも少しずつ色が変わることや、色をまぜて違う色を作ることを楽しんでいました。
画像1 画像1

10/22授業の様子

2年生の音楽の授業です。山のポルカをピアニカで演奏する練習をしていました。まずは、ドレミを覚えて歌うことにチャレンジしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/31 令和7年度入学説明会 1〜6年生は通常授業
2/4 社会見学5年 ハグミュージアム(弁当なし)
2/5 かけ足大会1・2・3年
2/6 かけ足大会予備日1・2・3年