☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

教室掲示

5年生の教室の掲示です。校内を回っていると、子どもたちが図工で作ったカラフルな飛び出すカードが目に飛び込んできました。
画像1 画像1

10/4授業の様子

6年生の算数の授業です。円の面積の公式の学習を習熟度別で行っています。なぜ、このような公式になるのか?解説を見ながら理解し覚えました。
画像1 画像1

校内の様子

10月に入っても、昼間の気温が高い日が続いています。いつまで夏が続くのかと思っていたところ、校庭の片隅にヒガンバナを見つけました。この花が秋に入ったことを知らせてくれました。
画像1 画像1

今日の給食

 

画像1 画像1
画像2 画像2

10/3授業の様子

4年生の算数の授業です。概数の計算の学習を習熟度別に分かれて行っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/31 令和7年度入学説明会 1〜6年生は通常授業
2/4 社会見学5年 ハグミュージアム(弁当なし)
2/5 かけ足大会1・2・3年
2/6 かけ足大会予備日1・2・3年