★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

児童集会 1月23日

今日は運動場で風船バレーをしました。班ごとに風船をもらい、みんなでラリーを続けます。途中、風に流されて風船が飛んでいってしまうハプニングもありましたが、みんな楽しそうに追いかけています。強く打つと割れてしまうので優しくタッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月23日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁 きくなとはくさいのおひたし

にぼし
にぼしは主にかたくちいわしなどの小魚を煮てから乾燥させたものです。
にぼしから取った出汁には、旨味成分がたくさん含まれています。
画像1 画像1

今日の給食 1月22日

今日の献立は

ごはん 牛乳
さばのカレーたつたあげ 五目汁
きゅうりの甘酢あえ

さば
日本では主に2種類のサバがとれます。
まさばとごまさばがあります。
画像1 画像1

1年 図画工作科 1月22日

1年生は、この1年間でできるようになった事や頑張った事を絵に描いています。なわとびや跳び箱が上手になったよ。水泳や植物の栽培を頑張ったよ。など、絵を見ていると子どもたちの頑張りがよく伝わってきます。もうすぐ新しい1年生が入学してきます。お兄さん、お姉さんになっても元気に頑張ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 1月22日

今週はあいさつ週間です。児童会の子どもたちが通学路に立ちあいさつしています。中学生にも元気にあいさつしています。地域の皆様も子どもたちを見かけましたらあいさつを返してあげてください。金曜日まで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 漢字検定3〜6年
2/3 生活・学習強調週間(〜7日)
卒業遠足6年
読書週間(〜14日)
栄養指導4-2
2/4 入学説明会
中学校登校6年
中学校クラブトライ6年
2/5 栄養指導4-1
2/6 委員会活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他