万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 6![]() ![]() ランタンのやわらかい灯りのなか、ゲストの皆さんが入場されました。 万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 5![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間には、6年生の教室にゲストの方々をお迎えして、交流をしました。6年生のこども達が、歓迎のイラストを黒板に描きました。 「ドイツでは、どんな給食ですか」という質問が出ましたが、ドイツの小学校は基本的に13:00ごろに終わるので給食はなく、帰宅して食事をとるということでした。 さらに、「では、午後は部活動や習い事ですか?」とたずねると、「みんな遊んでいました」とにこやかに答えてくださいました。 5時間目は全学年が講堂に集まり、交流の場が持たれました。3・4年生手作りのランタンが、舞台上に置かれ、また、歓迎の花道になりました。 万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 4![]() ![]() 万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 3![]() ![]() 万博国際交流プログラム 〜ドイツ交流〜 2![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・4年生はそれぞれ、手作りのランタンを持ち寄り、明かりを灯しながら、ドイツの方々からランタンについてのお話や歌を教えていただきました。 |