今日の給食
・あじのレモンマリネ ・てぼ豆のスープ煮 ・白桃(カット缶) ・レーズンパン ・牛乳 です。
![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1人1枚のあじに衣をつけて油で揚げ、たまねぎ、砂糖、米酢、ワイン、生をしぼったレモン汁で作ったマリネ液を絡ませています。 終業式
12/23は2学期の終業式でした。1年から6年までの代表児童が、燃えろ北巽魂の表彰状を受け取りました。全学年各クラス、自分たちの目標を達成することができました。
また、本校児童が多数在籍するバスケチームエンドレスが大阪府下の大会で優秀な成績を収め、表彰状とトロフィーを受け取りました。みなさんよく頑張りました。 他にも募金活動によって集まった金額の発表もありました。みなさん、毎朝校門に立ってよく募金活動をしてくれましたし、募金をしてくれた方々も本当にありがとうございました。 みなさん、楽しい冬休みを過ごし元気に3学期登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・鶏肉と野菜の煮もの ・じゃこ豆 ・かぶのゆず風味 ・ごはん ・牛乳 です。
今日で2学期の給食は終了です。 冬休み中も、しっかり食べて元気に過ごしてくださいね。 3学期の給食は、1/9(木)から始まります。給食の用意も忘れずに持ってきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぶは、アブラナ科の植物で、はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間です。寒い時期のほうが甘みがあり、おいしい野菜です。 日本では、古くから作られてきました。春の七草の「なずな」は、かぶのことです。 寒い時期のほうが甘みがあり、おいしいです。 |
|