今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ブックトーク 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 「読み聞かせ」とは違い、絵本の初めの部分だけ読んでもらったり、あらすじや本の特徴を聞いたりします。その後、興味をもった本をそれぞれ自分で読むというものです。 絵本の種類もたくさんあり、読み物として面白いものだけでなく、しかけ絵本、外国の絵本、遊べる絵本、パラパラ漫画になる本などいろいろあります。 子どもたちは、紹介されて気になった本を次々に手に取り楽しく読んでいました。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (1)挨拶について 1日を気持ちよく始める魔法の言葉「おはようございます!」 この言葉を自分から言う子が増えてきました。 これからももっともっと増えていけばいいな、と思います。 (2)阪神淡路大震災について 1/17は、阪神淡路大震災がありました。この前の金曜日が30年という節目の日でした。 小学生の皆さんは、経験していませんが、それは凄まじいものでした。 「知らない」で終わらせるのではなく、自分で調べたりおうちの人に聞いたりしてみましょう。 (3)転入生について 大宮小学校に新たに仲間が増えました。 みんな仲良くしましょう♪ 2.生活指導のお話 登校のルールを守っていますか? 「帽子をかぶる」、「名札をつける」 決められたことをきちんと守りましょう。 3.健康委員会より キッズチャレンジ週間が始まります! みんなで目標を達成しましょう! 明日は、健康チェックもあります☆彡 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動「係活動」自分たちの係活動について振り返りをしていました。 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|