1年 帰りの会![]() ![]() 4年・光陽支援学校との地域交流
1月29日(水)、4年生全体で光陽特別支援学校との地域交流会を行いました。
この交流は1年生の頃から続いています。子どもたちはこの会をお互い楽しみにしています。いくつかの活動グループに分かれ、その中でゲームをしました。子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年・書き初め
三学期が始まり2週間、気持ちを新たにして4年生では書き初めをしました。
新年の抱負も書きました。 良い年になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 80年前の戦争![]() ![]() 先週は放送朝会で1月17日の阪神淡路大震災から30年の節目の日に合わせ、改めて大切な命を守るために何をするのがいいのかを学級でもおうちでも考えてみてください、というお話をしました。 節目の年といえば、今年は第2次世界大戦(太平洋戦争)が終わってから80年となります。多くの人が亡くなり苦しんだことを改めて学び考えていく機会です。事実を知り、2度と繰り返してはならない過ちとして誰もが理解し、伝えていく必要があります。地震や自然災害と違って、誰もが2度と起こさないと誓って守ることができれば、戦争も武器を使うことも防ぐことができます。大切な命を守るためにどうすればいいのかを考えていきましょう。 〇生活指導とICTのそれぞれ担当の先生から連絡や注意がありました。 1年 凧あげ![]() ![]() ![]() ![]() |