TOP

3年生 とび箱

 3年生が、とび箱で、開脚とびにチャレンジしていました。先生が手を着く位置の確認をして、練習を進める中、少しずつじょうずになってきました。練習の場も、いろいろあって、みんな楽しみながら運動をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷が張りました2

 学習園でも、1年生が「めっちゃ、冷たい」「大きな氷!」と歓声を上げていました。子どもたちの楽しそうな表情が見られ、気温は寒いですが、心あたたまる時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷が張りました

 今朝は、正門の前の池に氷が張りました。子どもたちは、早速、指の先で触ったり、硬さを確かめたり、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から3学期

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2025年、新しい年が始まりました。
今日から3学期です。
子どもたちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。
学校の中が一気に明るくなった一日。冬休みを終えて久しぶりに友だちに会ったり遊んだりしている子どもたちの姿がとても眩しく輝いていました。
画像2 画像2

2学期終業式

終業式がありました。
校長先生から、2学期の子どもたちのがんばりや成長、活躍したことについて、そして冬休み何か自分ががんばれることを見つけてみようというお話を聞きました。
子どもたちと職員で歌った校歌もきれいに響き、2学期の終わりにふさわしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 漢字検定(2年〜6年)
2/3 委員会活動 かけあしタイム(〜6日まで) 生活習慣アンケート(〜3日まで)
2/4 6年卒業遠足
2/5 入学説明会 1年色覚検査 1年昔遊び交流(2限)
2/6 学校保健委員会予備日

学校だより

全国学力状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

学校安心ルール