2/21(金)は3年生社会見学、2/28(金)は6年生茶話会です。

【5年】書写(毛筆)の時間

6時間目は書写でした。道具をきちんと揃え、準備万端の状態で毛筆の学習が始まりました。
今回のめあては、「点画のつながりを意識する」こと。書き順とともに、線のつながりの大切さを確認した後、試し書きに取り組みました。
改善点を学級で共有したあと、仕上げとして三枚の清書に取り組みました。集中して筆を運ぶことで、より美しい文字を書く力が身につきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】トランペットに親しもう

総合的な学習の時間に、トランペットの音色に関心を持ち、楽曲を聴いたり実際に吹いてみたりする学習を行いました。
まずは一人ひとつずつマウスピースを使って音を出してみた後、いよいよトランペットに挑戦。力強い音を響かせる子もいて、その才能に驚かされました。「音が出てとてもうれしかった!」といった感想もたくさんありました。
長居ジュニアバンドが活動している長居小ならではの特別な授業です!
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンドタイム

みんなで凧揚げを楽しみました。自分たちでイラストを描いた凧を用意し、運動場へ。風をつかむコツを覚えると、空へ舞い上がりました!
お正月の伝統的な遊びですが、実際に体験する機会は少なくなっています。昔ながらの遊びの楽しさを実感できた貴重な時間となりました。
画像1 画像1

【フレンド】学習のようす

本日は、100を単位としたたし算と引き算について学びました。具体的な道具も用いながら、「100のまとまりがいくつあるか」を考え、計算に取り組みました。
また、九九の復習では、ボールを隣の人に渡しながら楽しく学習しました。子どもたちは、工夫しながら意欲的に学んでいました。
画像1 画像1

入学説明会を開催しました!

寒さ厳しい中、ご参加いただきありがとうございました。長時間にわたる説明会となりましたが、皆さまのご協力に感謝申しあげます。新1年生の入学を心より楽しみにしております。
なお、欠席された方は、長居小学校までご連絡のうえ、1月30日以降の午前9時から午後5時の間に関係書類をお受け取りください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 委員会活動
2/4 卒業遠足6年
2/5 スクールカウンセラー来校日