3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

3学期始業式

画像1 画像1
今日は朝から3学期の始業式をおこないました。
校歌を歌った後、みんなで元気に新年のあいさつをし、校長先生からのお話を聞きました。
「3学期は2学期に比べとても短いです。時間を大切に使って、1年間のまとめとなる3学期、次の学年への準備の3学期をすばらしい学期にしましょう」という内容のお話でした。それぞれがしっかり成長を実感できる3学期にしたいです。

学校閉庁日のお知らせ

12月26日、27日、1月6日、7日は、学校閉庁日とします。12月26日から1月7日まで、学校は閉まっています。また、電話も通じませんので、よろしくお願いいたします。なお、12月25日、1月8日は、8時30分から17時まで、学校を開けています。御用のある方は、この2日間でお願いします。電話も8時30分から17時までです。働き方改革のため、上記のような勤務になっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

i育児サロン12月

12月13日(金)
 今日は15組の親子が参加してくれました。(初めての方は4組)
クリスマスという事で、サンタやトナカイの服を着て参加してくれた子どももいました。
「デコパージュ」も体験して頂き、皆さまオリジナルの素敵な石けんを作っておられました。
そして最後にはサンタさん登場。子ども達は大喜びでサンタさんからプレゼントを受け取っていました。
クリスマスツリーを囲み、サンタさんとの記念撮影もしました。
今日の記念写真は、次回の育児サロンでプレゼントしてくれるそうです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は「冬野菜のカレーライス」「ブロッコリーとコーンのサラダ」「黄桃」でした。カレーライスは子どもたちに最も人気のあるメニューです。美味しくいただきました。
 カレーライスの中には、なんと! ラッキーにんじんが! もうすぐクリスマスなので、それに合わせたツリーのにんじんが入っていました。とてもハッピーな気分です。

手話パフォーマンス

11月27日(水)
PTA成人教育主催の「手話パフォーマンス」実技講習会に、1年生から5年生の児童も参加しました。たくさんのパフォーマンスを教えていただき、児童から大歓声が上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 漢字検定(4,5年) 6年性教育出前授業
2/3 4年フッ化物洗口
2/6 委員会、代表委員会