「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 社会
2年生 英語
3年生 国語の様子です。

1年生 技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術の様子です。
自分で選んだデザインの棚などを製作しています。
のこぎりややすりなどいろんな工具を使いながら順調に作っていきます。
完成が楽しみです!

12/17(火) 保健体育科の授業の様子

画像1 画像1
1.2年生 保健体育科の授業の様子です。
2学期最後の授業でした。柔道の授業が終わり、3学期から持久走になります。
本日は畳の片付けと持久走のオリエンテーションを行いました。
脈の測り方や持久走をやる意味などの説明がありました。
持久走はしんどくて辛いと感じる人が多いですが、自己の記録と戦うことや目標タイムの設定など、持久走の楽しさを感じで欲しいと思います。

2年生学年通信スクラム第147号

2年生学年通信スクラム第147号は、清掃点検の結果です。
 地理教材、桃太郎電鉄(教育版)が使えるようになりました。
 ルールを守って、活用してください。
画像1 画像1

3年生学年だより第24号

3年生学年だより第24号も、上島幸恵さんに歌っていただいた感想です。
 どのように考えてアメリカに留学されたのか、歌手になるための努力、やっておけばよかったなあと思うことなど、歌の合間にたくさんお話をしてくださいました。
 子どもたちの未来の選択が広がった貴重な時間でした。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 3年学年末テスト(8:30登校)
2/3 3年特別選抜懇談(3年4限まで)
2/5 3年懇談 2・3限:2年あなご食育
2/6 2年 校外学習

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

体育大会

学校評価

学校協議会

各種文書

PTA