☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 鶏肉のおろしじょうゆかけ 一口がんもとじゃがいものみそ煮
 みずなの煮びたし 米飯 牛乳

水菜について
 京都で昔から栽培されていた野菜です。京都では、「みずなが店に出るようになると、冬本番」といわれています。給食では、年に1回登場します。
 寒さが厳しくなる冬が旬の野菜です。関西以外では、「京菜(きょうな)」と呼ばれることもあります。

登校風景

今日の天気は晴れ、最低気温4度、最高気温14度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ケチャップ煮 ささみと野菜のソテー
 りんご 黒糖パン 牛乳

ささみについて
 「ささみ」は、鶏(にわとり)の胸の内側にある肉です。笹(ささ)の葉に形が似ていることから、「ささみ」と呼ばれています。タンパク質が多く、脂肪が少ないのが特徴です。


今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 豚肉と金時豆のカレーライス
 焼きミニハンバーグ はくさいのピクルス
 棒チーズ 牛乳

大阪市の学校給食の歴史について

1950年 全ての小学校で給食が始まりました。
1981年 月1回の米飯給食が始まりました。
2018年 牛乳がびんから紙パックに変わりました。
2019年 全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。

登校風景

今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温4度、最高気温13度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 生徒本部会・各種委員会(2月分)
2/3 新入生保護者説明会(受付15:00、15:30〜16:30)
新入生物品販売(14:30〜17:30)
2/4 生徒議会
3年公立特別入学者選抜出願(音楽科)
2/5 3年私立入試事前指導(6限:体育館)
(3年公立特別入学者選抜出願(音楽科))
スクールカウンセラー相談日

校長室だより

学校安心ルール

旭陽中学校のあゆみ

お知らせ