授業の様子
1年体育の授業の様子です。
長距離走に取り組んでいます。冷たい風のなか、息を白くして走っています。 仲間の励ましの声もあり、頑張って走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() 電力について学習しています。 電流によって熱や光を発生させることができます。電力の違いによって発生する熱や光などにも違いがあることを理解していきます。 1月29日(水)
日差しが届くものの冷たい風が吹き、この時期らしい寒さとなっています。
空気が乾燥しています。手洗い・うがい・マスクの着用といった風邪対策を心掛けましょう。 本日の放課後、生徒専門委員会があります。各委員会で、先月の活動を振り返り、より良き学校生活に向けての取り組みを考えていきます。 みんなで創ろう、茨田北中学校。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() 三平方の定理を利用した問題に取り組んでいます。 今日の給食
今日の給食の献立は、親子丼、紅白なます、まっ茶大豆、洋なし(カット缶)、牛乳でした。
「紅白なます」について 細切りした野菜などを酢で味付けした料理を「なます」といいます。 紅白なますは、大根の白色と、にんじんの赤色で、水引を意味し、めでたさを表しています。平和を願う気持ちが込められたお節料理の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|