グランド 学習会

●テニスコート奥の場所を整備しています。
 2面のテニスコートも1面使用していないので、整備して、他の部活でも使用できるようにしています。

●放課後学習会の様子
 受験前とあって3年生が入試対策問題などに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 平野フィールドワーク

●杭全神社・大念仏寺・平野公園

●全員無事帰校し、5・6限は今日の様子をタブレット端末でパワーポイントでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/1月31日(金)

画像1 画像1
献立名 ・ミートボールと野菜のカレー煮
    ・ツナと小松菜のソテー
    ・パインアップル(カット缶)
    ・コッペパン、バター、牛乳

栄養価  エネルギー 819kcal、たんぱく質 32.3g、脂質 29.8g

☆ミートボール☆
 「ミートボール」は、牛肉、豚肉、鶏肉などの挽肉に、パン粉や卵、調味料を加えて混ぜ合わせ、丸くボール状にまとめた料理です。形を変えればハンバーグやミートローフなどとほぼ同じですが、小さく丸めているため、その料理法はさらに広がります。「肉団子(にくだんご)」とも呼ばれており、使用する料理によって呼び方を使い分けていることが多いようです。たとえば洋風の料理でケチャップなどの味付けをした場合はミートボール、中華料理や和風の味付けをした場合は肉団子と呼んでいることが多いように思います。
 今日の給食では、牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎ、でんぷん、塩、砂糖、こしょう、香辛料などを原材料と加工された製品を使用して、野菜とともにカレー味の煮ものにしています。

1年生 平野フィールドワーク

●かたなの博物館・新聞屋さん博物館では、中で説明を聞いていました。

●全興寺(せんこうじ)では、さまざまな見学や体験もしていました。

 お世話になった施設の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 平野フィールドワーク

1月31日(金)
 1年生が平野フィールドワークに出発しました。
 集会所に集まり、実行委員長からの挨拶と最終確認をした後に、時間差で班ごとに出発しました。
 主な行き先は、新聞屋さん博物館またはかたな博物館、平野公園・杭全神社・全興寺・大念仏寺などです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 進路懇談
1年:平野フィールドワーク
2/3 全校集会
2/5 5限まで
生徒専門委員会
2/6 45分授業

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会