6年 総合的な学習 12月19日
6年生は平和学習のまとめとして、キッズゲルニカの作成を始めました。これまで学習してきたことを振り返り、どのような未来を創っていきたいのかイメージしたことを絵に表していきます。グループに分かれてそれぞれのテーマで描いています。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月19日
今日の献立は
おさつパン 牛乳 カレーうどん はくさいのおひたし ミニフィッシュ うどん うどんは、中国から伝わったおかしである「こんとん」が始まりだといわれています。こんとんは小麦粉の皮にあんを包んで作った団子のようなものです。 ![]() ![]() 1年・4年2組 通常授業再開のお知らせ 12月18日
本日まで学年・学級休業をしていました、
1年1組、1年2組、4年2組は、 明日12月19日(木)より通常通りを再開いたします。 木曜日の授業の準備をして登校させてください。 なお、個人懇談会は本日までです。 明日からは午後の授業も通常通りあります。 今日の給食 12月18日
今日の献立は
ごはん 牛乳 きびなごてんぷら 含め煮 焼きかぼちゃの甘みつかけ 冬至の食事 日本では昔から「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運が良くなるといわれています。寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。 ![]() ![]() 5年 国語科 12月18日
5年生は枕草子について学習しています。文章を読み、昔の人々はどのように四季を感じながら生活していたのか想像しています。今の子どもたちの生活とは違う所もあれば、それは今もそうだと感じるところもあるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|