★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

今日の給食 12月4日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚肉のしょうが焼き
さつまいものみそ汁
きくなと白菜のごまあえ

地場産物
地場産物とは住んでいる地域で作られた食べ物のことを言います。近い場所で作られ、運ばれるので新鮮なものが手に入ります。
画像1 画像1

1年 生活科 12月3日

今日は自分たちで作ったおもちゃを並べてお店屋さんをしています。工夫して作ったおもちゃなので、遊びに来た子どもたちもとても楽しそうです。使い方やルールも自分たちで説明しています。とても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科 12月3日

4年生は国語科で漢字の意味を調べています。先日は漢字辞典を使って成り立ちや意味を調べてました。今日は国語辞典を使って調べています。辞書を使うことはこれからも大切なことです。調べ方をしっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市学力経年調査 12月3日

3年生から6年生は今日、明日と2日間、大阪市の学力経年調査に取り組んでいます。今日は国語科、社会科の2科目を行いました。これまで学習してきた内容を思い出しながら粘り強く問題を解いています。明日もあるので、家に帰ってからもしっかり復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月3日

今日の献立は

黒糖パン 牛乳
さけのマリネ りんご
肉団子と押麦のスープ

マリネ液の作り方
たまねぎをオリーブ油でいためる。
砂糖、塩、米酢、オリーブ油、ワインで味付けする。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 生活・学習強調週間(〜7日)
卒業遠足6年
読書週間(〜14日)
栄養指導4-2
2/4 入学説明会
中学校登校6年
中学校クラブトライ6年
2/5 栄養指導4-1
2/6 委員会活動
2/7 見守るデー
全児童13:20頃下校

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他