1年 生活科 1月17日
1年生は1日の生活を振り返る学習をしています。寝る時刻や起きる時刻、起きてからは何をしているかな?自分の生活をワークシートに書いていきます。規則正しく生活できているでしょうか。先日の授業アンケートでもゲームやスマートフォンをさわる時間が多くなっていました。ご家族でもお子さんの生活について振り返ってみてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数科 1月17日
5年生は割合を求める学習をしています。5年生の学習の中で、特に子どもたちが難しいと感じる単元です。もとにする量やくらべる量を見つけて立式します。計算した割合を百分率で表すことも学習します。家でもしっかり復習してほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月17日
今日の献立は
コッペパン 牛乳 はくさいのクリーム煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ 豚肉とさんどまめのオイスターソースいため 牛乳 牛乳には、骨や歯を丈夫にするカルシウム、筋肉や血をつくるタンパク質のほか、ビタミン類などが含まれています。 ![]() ![]() 2年 はみがき指導 1月16日
今日は歯科衛生士さんに来ていただいて、はみがきの仕方について教えていただきました。毎日のはみがきで正しく磨けているか、磨き残しがないかチェックしています。子どもたちも鏡を見ながら歯ブラシを上手に使って磨いています。お家でも、どんな風に磨いているのか見てあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 1月16日
今日は運動場で児童集会を行いました。たてわり班で大縄とびにチャレンジしています。低学年は縄に入るのが難しそうでしたが、高学年がタイミングを教えてあげたり、優しく背中を押してあげたりしていました。たくさん動いていますが、やっぱり朝は寒いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|