4月24日(木)1、3、5年生 25日(金)2、4、6年生学習参観、懇談会です。 多くの方の来校をお待ちしています。

1年 算数

数の大きさの学習です。
数を小→大になるように並べたり、規則性を見つけて書き込んだりする学習の様子です。
みんな集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科

伝統工芸の学習です。
「刀」つくりについて学んでいました。
鉄を鍛える場面の動画はなかなか迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今週は「あいさつ週間」です。
前後期の運営委員、代表委員の人が門や階段であいさつ運動をしました。
朝の寒さの中、本当にご苦労さま。ありがとう。
各クラスでは、あいさつの目標を決めています。
目標は達成できていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図画工作

版画で作成した「もちもちの木」に灯が灯りました。
いよいよ完成です。
どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

令和7年度入学の説明会を行いました。
子どもは楽しみでしょうが、不安を感じられている保護者もいらっしゃることと思います。
今日の会で不安が解消されればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
2/3 児童朝会
2/4 卒業遠足(ひらかたパーク) かけ足週間(12日まで)
2/5 6年歯と口の健康教室2・3限 C-NET5年
2/6 委員会活動 6年お薬講座3限目 C-NET6年
2/7 B校時4時間授業 13:10ごろ下校 C-NET6年