☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日

自分の目標に向かって、これからも様々な経験をし、成長していきましょう。卒業前に素敵な思い出ができました。

6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日

 6年生は卒業遠足で「キッザニア甲子園」に行きました。
 様々な職業を体験し、「働くことのやりがい」や「大変さ」について考えることができたようです。自分の将来や夢について、参考にできましたか。

3年 社会見学〜あべの防災センター あべのタスカル〜

画像1 画像1
1月31日

 3年生はあべの防災センターに行き、地震の話や今後の起きる地震の話を聞きました。また、消火器の使い方を学習し、映像で火を消すゲームもしました。火を消そうと頑張っていました。防災の大切さのついて、学びました。

今日の給食

画像1 画像1
1月31日

 今日の献立は、「コッペパン」「牛乳」「ミートボールと野菜のカレー煮」「ツナと小松菜のソテー」「パインアップル(缶詰)」です。

【肉団子】
 給食の肉団子は、牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎなどの材料を混ぜ合わせて、丸めて作られています。スープや煮物などに使われています。

3年 国語「俳句に親しもう」

画像1 画像1
1月30日

 3年生の国語「俳句に親しもう」の学習です。今日は「五・七・五」の俳句作りです。春・夏・秋・冬の季語を調べ、作品作りに挑戦していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 委員会活動
2/6 民族学級
2/7 漢字検定

学校だより

配布文書

運営に関する計画

教育アンケート

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌

50周年