2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年 算数 なんじなんぷん?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな時刻の時計をよみました。
1分ずつ数えると時間がかかるので、5分ごとに数えると分かりやすく、早く時計をよめることを学習しました。

かけあし週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・4・6年生の「かけあし週間」です。
今日で「かけあし週間」は終わりますが、様々な活動で体力をつけていってほしいです。

5年2組 調理実習1

 今日は、5年2組が調理実習で、ご飯とお味噌汁をつくっています。先日の1組と同様に、畑で作った「たなべ大根」と学習園の田んぼで収穫した米を使っています。
 ちょっと緊張気味ですが、気を付けて包丁を使いお味噌汁の具材を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 調理実習2

先生の説明や話をしっかりと聞き、調理に臨みます。
出来あがりまでの様子がよくわかるようにガラスのお鍋で炊いているご飯。とても上手にたけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 調理実習 ラッキー大根!

 ハート形のラッキー大根が入っている班もありました。配膳ができたら、給食と一緒にいただきました。
 今日も給食にはお味噌汁がついているので、味比べができました。どちらも愛情がいっぱい入っているおいしさ抜群のお料理になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン