2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

8年生 職場体験7

画像1 画像1
画像2 画像2
各事業所の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。お世話になりました。おかげさまで、生徒たちにとって、とても有意義な時間となりました。8年生の皆さん、この経験を今後の学校生活に生かしていきましょう!

8年生 職場体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8年生 職場体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


8年生 職場体験4

職場体験、2日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、いかてんぷら、五目汁、のりのつくだ煮です。日本の米は主に水田でつくられています。米ができるまでには、さまざまな作業があり、約半年もの期間をかけてつくられています。米づくりは日本の気候に合っていることから、米は古くから日本人の主食として食べられてきました。
今日は1年1組の様子です。心を込めて「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 全校朝会
2/4 7・8年 駅伝大会
2/6 駅伝大会予備日
2/7 小学校13:00下校