創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

PTA各委員会紹介資料

学校のきまり

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

いじめ関係

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

最後の社会見学 2

続いては、「陸軍省」という文字が刻まれた標柱が残る大阪城周辺です。かつて陸軍司令部として使用されていた建物の前を通り大阪城へと向かいます。天守閣内部や砲弾痕の残る石垣などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の社会見学 1

6年生が、小学校生活での最後の社会見学として、大阪城方面を訪れました。まずは、大阪国際平和センター(ピースおおさか)です。空襲を中心に展示されている大阪の人々の戦争体験に関する資料を、子どもたちは真剣に見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティーボールで勝負!

4年生の体育の時間です。以前、オリックス・バファローズの方に教えていただいたことを思い出しながら、ティーボールのゲームをしました。一球一打に歓声があがり、とても盛りあがった試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RED vs BLUE

3年生の体育の時間です。表裏で色が異なるディスクを、自分のチームの色にめくっていきます。赤と青、ころころと色が入れ替わり、最後にどちらが多く残ったかの勝負です。チームで作戦を立てながら、楽しく運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ集会本番!

これまで縦割り班で取り組んできた「大なわとび」の成果を発揮する時が来ました。リズムに合わせて、心を一つにして、自分たちの班の記録更新をめざして頑張りました。これまで班をまとめてリードしてきた6年生、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28