たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

4年生 国語科公開授業

 1月28日の5時間目は4年1組で国語科の公開授業がありました。「日本語の数え方について考えよう」の単元で「筆者の主張はなぜ二つなのか」をめあてに学習を進めました。新しい物の数え方を考える、という主体的な活動を通じて、筆者の伝えたかったことを読み解く、という学習でした。校内の多くの先生も参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工の学習

図工の学習では、版画に取り組んでいます。家から持ってきた材料を使って、思い思いにでこぼこさんを作りました。どんな姿になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 幼稚園・保育園との交流会

1月27日・28日に幼稚園・保育園との交流会がありました。小学校のことを説明したり、一緒に昔遊びを楽しんだり、音読発表を聞いてもらったりを、楽しい時間を過ごしました。1年の教室にも来てもらって、いろいろ教えている姿は、もうお兄さん、お姉さんな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

3学期から1学期にお世話になった藤花先生に外国語活動を教えてもらっています。今日は「道案内クイズをしよう」というめあてで班でクイズを出す人と答える人とで分かれて学習しています。みんなとても楽しそうに学習していました。これで外国の方に道案内ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和7年度入学の新1年生保護者様

令和7年度入学の新1年生保護者様

1月29日(水)の保護者説明会の内容に訂正があります。
以下、2点ご確認ください。

(1)新1年生用品購入申込書の申込日と販売日について
申込日 2月 7日(金)まで
販売日 2月19日(水)

申込日と販売日以外に訂正はありませんので、封入している申込用紙をそのままご使用ください。下記の写真をご確認ください。なお、説明会後に個別に配付した資料は訂正済みです。

(2)登校班の集合場所について
4月8日(火)以降の集合時間や集合場所について、説明会では、当日までにお知らせするとお伝えしましたが、資料1ページに記載している通り、入学式の日にお知らせいたします。訂正させていただきます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28