「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
汚れた水をきれいな水にする実験をしました。水道記念館の見学で、熱心に書き込む姿が見られました。

11月22日 4年社会見学 柴島浄水場

画像1 画像1 画像2 画像2
?4年生が柴島浄水場へ行きました。
水道水がどのように作られているのか、見学しました。

11月21日(木) 学習の様子

クラブ活動がありました。手芸・料理クラブでは、小物づくりをしました。科学クラブでは、イクラを作りました(※食べられません)。屋内スポーツクラブでは、バスケットボールをしました。2学期のクラブは今回で終わりです。3学期にはクラブ見学や展示もあり、忙しそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木) 学習の様子

2年生で天王寺動物園のスタッフの方による出前授業がありました。たくさんの写真を通して、天王寺動物園の歴史を振り返りました。これまでどのような動物が展示され、また、動物が来園するのにどれほど多くの人が関わってきたのかを知りました。最後に、獣医さんのお仕事の内容も教えていただきました。遠足に行ってもわからなかったことを知ることができてよかったですね!!
出前授業をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木) たてわり遊びの様子

今日は久しぶりのたてわり遊びでした。運動場では大繩、鬼遊び、転がしドッジボールなどをして楽しみました。講堂では、いろいろな昔遊びをしました。たてわり遊びが始まった年度当初よりも、ずいぶんと上手に遊ぶことができるようになりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 記名の日
うがい・手洗い強調週間 (2/7まで)
かけ足月間(2/7まで)
英検Jr.(3・4・5年)
2/4 教室の空気検査 1・2h
2/5 新1年生保護者説明会 15:30-
スクールカウンセラー来校
2/6 委員会・代表委員会
2/7 13:15完全下校
特別校時4時間授業