大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

10月22日(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立

さごしの塩こうじ焼き
みそ汁
えだまめ
ごはん 牛乳

★塩こうじ★ ※新食品です

塩こうじは米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です。
こうじ菌や酵素の働きで食べ物をやわらかくしたり、甘みやうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。

10月21日(月) 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

鶏肉のカレー風味焼き
スープ煮
野菜のソテー
コッペパン ソフトマーガリン 牛乳

『食物繊維』
食物繊維には、おなかの調子を整え、便秘を予防したり食べすぎを防いで肥満を予防したりする働きがあります。野菜やきのこ、いも、豆、海藻、果物などに多く含まれています。
今日の野菜ソテーやスープ煮にも、多くの野菜が入っています。

10月21日(月)児童朝会

画像1 画像1
久しぶりに児童朝会を講堂でしました。校長先生からは、全校遠足での6年生の話がありました。6年生がリーダーとなって、まとめて優しくする姿がありました。下の学年は、そんな6年生になりたいと思う気持ちを引き継いでいってほしいというお話でした。また、行事だけでなく普段から正しい行動がとれるようにしていきましょうというお話でした。
生活指導の先生からは、校区外に遊びにいくことや子どもだけで飲食店などに行くことは学校のルールで禁止されているというお話でした。みんなが、危険なめにあわないようルールを守りましょうというお話でした。

10月18日(金)全校遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校遠足での活動や集合の様子です。

10月18日(金)全校遠足2

画像1 画像1
たてわり班で昼食をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 記名の日 ICTアシスタント
2/6 委員会 6年社会見学(ピース大阪)
2/7 5年漢字検定 13時下校

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心に関すること