本校のホームページにようこそ

5月22日の給食

画像1 画像1
<ミートソーススパゲティ レタスとコーンのサラダ いもけんぴフィッシュ ミニコッペパン 牛乳> 

いじめ(いのち)について考える日

大阪市のすべての小学校・中学校および義務教育学校では、毎年、5月の連休明けの月曜日を「いじめについて考える日」および「いのちについて考える日」と設定しています。

北中道小学校では、本日(5月20日)、児童朝会で、校長先生から、いじめやいのちについて話がありました。
自分を大切にする心や他者への思いやりをもった児童に育ってほしいと思っています。

画像1 画像1

5月20日の給食

画像1 画像1
<牛肉と大豆のカレーライス キャベツのひじきドレッシング ヨーグルト 牛乳> 

5月17日の給食

画像1 画像1
<金時豆の中華おこわ 中華スープ パインアップル(カット缶) コッペパン ブルーベリージャム 牛乳> 

5月16日の給食

画像1 画像1
<さけのごまみそ焼き 五目汁 えんどうの卵とじ ごはん 牛乳> 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 ともだちの日 委員会 かけあし強化週間(〜14日)
2/5 6年卒業遠足(ひらかたパーク)
2/6 6年くすりの学習  標準服販売
2/7 教員研究会のため全学年13:30下校

全国学力・学習状況調査の結果について

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校協議会