自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう
TOP

3年 モチモチの木

画像1 画像1 画像2 画像2
豆太の性格を読み取り、自分の意見をもとにグループで交流しました。
ホワイトボードには、グループの意見が複数かかれているものもあり、全体交流の中でも考えさせられました。 

神路もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
青少年福祉委員会・青少年指導委員会・神路こども会主催のもちつき大会が好天のもと開催されました。
低学年・中学年・高学年が時間帯別に参加し、もちつき体験をしたり、ぜんざいを味わったりしました。 

防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
刃物を持った不審者が正門から侵入し、教職員が対応するという想定で訓練を行いました。
「〇〇〇〇」という放送があれば、不審者が侵入したので、警戒する合図であることを伝えています。
学校の外で出会ったら、大人を呼ぶ、防犯ブザーを鳴らす、逃げることを確認しました。

別件で、公園などで食べ物をもらって口に入れたら気分が悪くなった人がいることを話しました。食べ物を受け取らない、受け取ってしまったら、食べないことを確認しています。 

2年 商店街インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
事前に子どもたちで考えた質問をお店の人に答えていただきました。

・どうしてこのお店を始められたのですか?
・どの商品が一番売れますか?
・どのような材料で作っていますか?
・一日何人くらいお店に来ますか?

訪問させていただいたお店の方には、質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

1年 おしゃれなさかな

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はおしゃれなさかなをパスを使ってかいています。

カラフルな模様やひらひらのひれをつけて、この世にいないオリジナルの魚をめざします。
映像や、本からの情報もヒントにして取り組んでいます。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 クラブ活動