標準服リサイクルにご協力ください。

寒さに負けず…

画像1 画像1
今日は、とっても寒い一日。
ビオトープには、厚さ1cm以上の氷が全面にはっていました。
雪もちらちらと降っています。

思わず肩をすくめてしまいますが、子どもは風の子ですね。たくさんの子どもたちが寒さにも負けず、運動場で元気に遊んだり、ビオトープに来て氷を観察したりしていました。

明日から、三連休。
インフルエンザも流行っていますが、体調に気をつけて、楽しく安全にお過ごしください。

1年生 公開授業 算数「多いかな 少ないかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章を読んで「多いのか 少ないのか」を考えていました。

自分の考えをプリントに表し、友だちと交流していました。 
大型テレビを使って、発表にも挑戦していました。

よく頑張っていました♪

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「算数ドリル」友だちと教え合いをしていました。 
理科「てこの原理」支点・力点・作用点について学習していました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写「書き初め」毛筆で丁寧に字を書いていました。 
「3学期の係活動」どの係をがんばろうか考えていました。
「総合的読解力」ロボットについて考えていました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写「書き初め」毛筆で丁寧に字を書いていました。 
国語「数え方を生み出そう」説明文の学習をしていました。 
「百人一首」友だちと対戦をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 委員会活動5・6年  スクールカウンセラー
2/4 卒業遠足6年(枚方パーク)
2/5 お話会(すみれ)
2/7 全学年4時間授業 13:30下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ