カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月2日 笑顔満開☆諏訪ソーラン倶楽部発表会
令和7年度 新入生保護者説明会について
1月27日(月)見守り隊ありがとうの日
1月24日(金)学習参観
1月24日(金)学習参観
1月24日(金)PTA人権講演会
1月23日(木)5年 出前授業
1月22日(水)かけ足集会
1月20日(月)児童朝会
学級休業に関わるお知らせ
1年 生活科
1月8日(水)〜10日(金)の下校時刻について
1月の行事予定
2学期 終業式
図書委員会(1、2年生への読み聞かせ)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 生活科
新学期が始まるとともに、今年度1番の寒さがやってきました。外に出ることが嫌になる時期ですね。しかし、寒いときでないと出会えないものもあります。
この寒さで運動場の水たまりに大きな氷ができていました。大きいものは1m以上もあり、色や形が冷蔵庫でできるものとは違い、とても幻想的です。足や手でバリバリと割る感触も楽しいですね。まだまだ寒い日が続くと予想されますので、お家でのベランダなどでも氷に出会えるかもしれませんよ。
ただし、体調には十分に気を付けてください。
1月8日(水)〜10日(金)の下校時刻について
保護者の皆様、明けましておめでとうございます。本年も諏訪小学校の教育活動にご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
1月8日から10日までの下校時刻を連絡しますので、ご確認ください。
〇1月8日(水)、始業式で全学年3時間授業(下校時刻 11:30〜11:40)
〇1月9日(木)、全学年4時間授業(下校時刻 13:30〜13:40)
〇1月10日(金)、全学年5時間授業(下校時刻 14:30〜14:40)
学童やデイサービス、いきいきに行く場合、各ご家庭で送迎の連絡や下校時刻の確認をお願いします。1月14日(月)からは通常の時刻になります。
1月の行事予定
いつも諏訪小学校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
1月の行事予定を学校ホームページに掲載していますので、ご確認ください(下のURLからも読み込むことができます)。
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e6915...
2学期 終業式
終業式を迎えました。本来ならば、講堂で一緒にという予定でしたが、風邪が流行っていることを考え、リモートでの終業式になりました。
校長先生からは2学期の振り返りとともに、「体を動かそう」「交通事故には気をつけよう」、保田先生からは「お金の使い方」「命を守るために」と冬休みの過ごし方のお話がありました。
クリスマスやお正月とたくさんの行事があり、児童にとっては楽しみな2週間となります。大きなケガや病気をすることなく、始業式には元気に登校できるようにご家庭でもお声がけをお願いします。
本年も諏訪小学校の教育に、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
図書委員会(1、2年生への読み聞かせ)
図書委員会の活動の1つで、1年生と2年生の教室で絵本の読み聞かせをするものがあります。5,6年生の図書委員も慣れない中、大きな絵本を広げていました。
3 / 111 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:100
今年度:178
総数:442932
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
防災・減災
おおさか防災ネット
いじめ防止
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和7年度 新入生保護者説明会の画像資料 その2
令和7年度 新入生保護者説明会の画像資料 その1
安全マップ
プリント・ちらし
女子車いすバスケットボール大阪大会
キッズスポーツアカデミー
保護者アンケートのお願い
親子法律教室
日本生命 万博招待の案内
携帯サイト