スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

ICT研究授業

本日、今年度3度目のICT研究授業が行われました。今回も学習者用端末をさまざまな場面で活用した授業が行われました。授業の後は和歌山大学の豊田教授からICT活用のさまざな事例を紹介していただくなど、貴重なお話を聞かせてもらいとても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年実力テスト & 進路用写真撮影

今日は3年生の4回目の実力テストでした。つい先日に期末テストが終わったばかりでしたが、十分に力を発揮できたでしょうか?
テスト後は進路用の写真を撮影しました。若干の緊張はあったようですがみんなとびきりいい笑顔で撮影できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

 

画像1 画像1

3年性教育 & 税の作文表彰

今日は大阪男女いきいき財団からキャリア・コンサルタントの邊見様をお招きし、3年生を対象として「デートDV」をテーマに性教育の授業を行なっていただきました。交際しているしていないに関わらず、さまざまな人間関係のなかで気をつけないといけないことをたくさん教えていただきました。人権問題としてもとても勉強になったと思います。
また、放課後には税の作文の表彰式を校長室で行いました。3年生が夏休みの宿題で提出した中から2人の生徒が賞をいただきました。おめでとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

今日は芸術鑑賞行事で劇団かわせみ座さんの公演を観劇しました。前半はマリオネットと語りと音楽が紡ぎ出す独自の世界に没頭し、後半は本校の生徒も参加した劇を楽しみました。特に劇に参加した1年生の演技のことを劇団の方々がとても素晴らしかったと褒めておられました。他には人形遣いの体験をしたりするなど、貴重な経験ができたと思います。かわせみ座の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 生徒集会(放送)
新入生保護者説明会
2/5 新入生制服採寸・物品販売
2/6 職員会議
[ゆとりの日]
2/7 1年性教育
2年百人一首大会
SC

校長室だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

学校ルール