卒業遠足 3
アトラクションを楽しむ子どもたちの様子です。今日は寒い1日でしたが、全員出席で元気に参加できたことが何よりうれしかったです。この思い出を大切にして、卒業の日まで力を合わせて頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足 2
パーク内はたくさんの小学生で混雑していますが、至るところで西天満小の子どもたちに出会うたびに、パチリ!
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足 1
6年生が小学校生活最後の校外活動「卒業遠足」で「ひらかたパーク」に来ています。今日は学校団体も多く、大変にぎわっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食週間
西天満小学校では、2月3日〜2月7日が学校給食週間です。
学校給食週間は、「学校給食の意義や役割についてたくさんの人に知ってもらい、 これからの学校給食について考えてもらう」ことを目的としています。 西天満小学校では、給食委員会が中心となって、「給食を作ってくれている人に感謝しよう」という意味を込めで、児童みんなが書いた手紙を学校集会で給食調理員さんに渡しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学「読売新聞大阪本社」
5年生が社会見学で「読売新聞大阪本社」を訪れました。新聞がどのように作られ、どのように私たちのもとに届くのかを学びに行きました。見学では、新聞が印刷される大きな輪転機を見ることができました。高速で紙が流れ、次々と新聞が刷り上がる様子に、子どもたちは目を輝かせていました。見学を通して、新聞が多くの人の努力によって作られていることを実感することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |