「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

12月5日(木) 社会見学の様子

4年生が「津波・高潮ステーション」に社会見学へ行きました。津波と高潮のちがいについて知ったり、大阪を中心に過去の災害について振り返ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(木) 児童集会の様子

2学期はあと1回たてわり遊びがあります。楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(木) 児童集会の様子

たてわり遊びをしました。教室では、「〇×クイズ」「スリーヒントクイズ」「だるまさんがころんだ」「絵しりとり」などをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水) 学習の様子

経年調査2日目です。今日は、理科と算数科をしました。5・6年生は英語科も受けました。質問紙を含めると、子どもにとっては長い4〜6時間だったことだと思います。お疲れ様!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(火) 学習の様子

6年生が租税教室をしました。税務署の方に来校していただき、税金について学びました。自分たちの身の回りのもので税金が使われているものは何なのか考えました。以前に社会科の学習で学習した内容でしたが、知らないことも知ることができてよかったですね!!
税務署の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 記名の日
うがい・手洗い強調週間 (2/7まで)
かけ足月間(2/7まで)
英検Jr.(3・4・5年)
2/4 教室の空気検査 1・2h
2/5 新1年生保護者説明会 15:30-
スクールカウンセラー来校
2/6 委員会・代表委員会
2/7 13:15完全下校
特別校時4時間授業