なわとびタイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目は、3年生です。

前まわし跳び、後ろ回し跳びに加えて、駆け足跳びやあや跳びも!

みんなじょうずに跳んでいました♪

音楽が終わった後も友達と輪になって跳んだり、苦手の跳び方を練習していました♪

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は集会委員会の〇×クイズでした。

鯰江小学校についてのクイズです。

○だと思う人は立ちます。×だと思う人は座ります。

「鯰江小学校の児童の数は500人より多い」

「鯰江小学校は150年前から鯰江小学校という名前だった」

などです。

たくさんの子どもたちが正解していました♪

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂でとび箱の学習です。

「どん・ぱん・ぽん」のリズムに合わせてとび越します。

とび終わったら、マットで「ぴたっ」とポーズ♪

次の人に合図したりお話をしっかり聞いたり安全に気を付けて学習していました。

なわとびタイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は2年生!

2年生もリズムなわとびです。

音楽やアナウンスに合わせて跳びます。前まわし跳びも後ろ回し跳びもとっても上手!

かけ足跳びにもチャレンジです♪

縄跳びタイム 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、14日から21日まで15分休みに「なわとびタイム」をします。

今日は1年生。体育委員会の子どもたちが前で手本を見せて一緒に跳んでくれます。

準備運動をして、「リズムなわとび」に挑戦です。

前まわし跳び、後ろ回し跳びなど跳んでいました。

一生懸命跳ぶ1年生もかわいいですが、そんな1年生を見ながらニコニコ笑顔の体育委員会の子どもたちも、とってもかわいかったです♪

優しいお兄さんお姉さんたちです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28