くらしの今昔館に行きました!
3年生は、社会科で学習している今と昔のくらしのうつりかわりを学習するために、「大阪くらしの今昔館」に行きました。実際に昔の道具を見たり触ったりできる体験学習や、昔の街並みを再現したフロア、ジオラマ展示があるフロアなどをたくさん探索しました。子どもたちからは「めっちゃたいへん」や、「今って便利やなぁ」などの声が聞こえてきました。みんなとても興味津々だったので、この経験を今後の学習にも活かせていけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送電の会社では仕組みを学び、送電戦の修理に向かいました。 石鹸工場では石鹸を作りました。校区に近いお馴染みの会社です。 チョコレートの会社では自分で型にチョコレートを流し込んでチョコレートを作る体験をしました。 6年卒業遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷蔵サポート業務では冷蔵システムに異常がないか点検作業を体験していました。 乳酸飲料の会社では微生物を顕微鏡で見るなと研究体験をしました。美味しい乳酸飲料もいただきました。 6年卒業遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、パスタについて学び、パスタ作りを体験した子たちもいました。 お客様の希望に合わせたお部屋の提案を体験する子もいました。ネクタイ姿がきまっていました。 6年卒業遠足1![]() ![]() ![]() ![]() PC作成や高齢者、障がい者の介護体験を選んで活動している子がいました。作業のユニフォームに着替える時には少し恥ずかしそうにしていました。 |