TOP

1月29日 くすりの正しい使い方講座 6年生

本校薬剤師の先生にお越しいただき、くすりの正しい使い方講座を実施しました。くすりの正しい服用の仕方や危険な薬物や薬物が入った食べ物などについて教えていただきました。薬物のおそろしさを知り、絶対に使用しない、近寄らない、誘いにならないことが大切だという学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 1.2.3年 朝の英語モジュール

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 4.5.6年 朝の英語モジュール

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 4.5年生 漫才ワークショップ

完成した漫才をみんなの前で披露しました。とても上手で面白く、みんな大爆笑です。さすが上方芸能発祥の地、金塚の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 4・5年 漫才ワークショップ

今日は、4・5年生が吉本興業株式会社のご協力を得て、漫才ワークショップを行っています。
芸人の「鬼としみちゃむ」さんや漫才・構成作家の大工富明さん達をお招きし、子ども達が漫才に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28